6月8日2時45分頃より13時45分頃にかけて、BtoBプラットフォームから送信されるメールが送られない事象が発生しておりました。
現在は復旧し、対象のメールは全て配信済みとなっております。
ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
最終更新時刻:14時00分

小学生を対象とした体験型イベント「とうきゅうキッズプログラム」を開催します。電車運転シミュレータ体験からお料理体験など親子で参加できる27コースをご用意!9月8日(金)から参加者を募集!参加費は無料!

2023/09/08  東急 株式会社 

東急グループは、2023年11月から12月にかけて、小学生のお子さまを対象に、親子で一緒に職業体験や施設見学、ものづくりなどのプログラムにチャレンジしていただける体験型イベント「とうきゅうキッズプログラム」(以下、「本イベント」)を、グループ各社の施設で開催します。いずれも参加費は無料です。


東急グループは、2023年11月から12月にかけて、小学生のお子さまを対象に、親子で一緒に職業体験や施設見学、ものづくりなどのプログラムにチャレンジしていただける体験型イベント「とうきゅうキッズプログラム」(以下、「本イベント」)を、グループ各社の施設で開催します。いずれも参加費は無料です。

本イベントは、お子さまと保護者の方に、さまざまなプログラムを通じて社会体験をしていただくとともに、生活に密着した幅広い分野で事業を展開する東急グループへの理解を深めていただくことを目的に開催しているものです。今回の開催で16回目となる本イベントは、4年ぶりにオンライン形式ではなくリアルでの実施を予定しています。道路舗装工事の模擬体験による「街づくり」や、Bunkamuraオーチャードホールでのプロのオーケストラとの合唱体験など、バリエーション豊かな全27コースを開催します。

本イベントの参加者(全コース合計で316組632名)を、9月8日(金)から10月9日(月・祝)まで募集します。参加を希望される方は、ホームページ(http://tokyugroup.jp/)内の応募フォームからお申し込みいただきます。各コースとも応募多数の場合は抽選となります。

東急グループでは、皆さまに、「東急」ブランドに親しみを感じていただけるよう、このような体験イベントやコンサー トなど、さまざまなコミュニケーション活動を行っています。
「とうきゅうキッズプログラム」の概要および応募方法などの詳細は、別紙のとおりです。
以 上

▲2019年度開催時の様子(食育体験/セルリアンタワー東急ホテル)

            ▲2019年度開催時の様子(車両整備工場見学/東急電鉄)


(別紙1)
「とうきゅうキッズプログラム」の概要および応募方法

○ 名 称 「とうきゅうキッズプログラム」
○ 主催・企画  東急グループ
○ 開 催 期 間 2023年11月~12月(詳細は別紙2をご参照ください)
○ 対 象 小学生のお子さま(1名)とその保護者(1名)のペア
○ 参 加 費 無料
○ コース内容   全27コース(詳細は別紙2をご参照ください)
○ 募 集 人 数 全コース合計で316組632名(詳細は別紙2をご参照ください)
○ 募 集 期 間 2023年9月8日(金)から10月9日(月・祝)まで
○ 応 募 方 法 インターネットによる応募
 ※ホームページ(https://tokyugroup.jp/)の応募フォームからお申込みください
 ※ご応募はお子さまおひとりにつき、1コースのみとさせていただきます

○当選者の発表
 各コースともに応募者が募集人数を超える場合は抽選となります。当選者および落選者の発表は、10月17日     
 (火)頃までにご登録いただいたメールアドレスへご連絡いたします。

○その他
 ・お客さまの個人情報は、イベントに関するお客さまへの連絡、応募対象の確認および個人を特定しない統計資 
  料の作成にのみ使用させていただきます。
 ・当日撮影した写真や映像を東急グループの広報活動に使用させていただく場合があります。
 ・当日、事前の告知なく、報道関係者の取材写真撮影が入ることがあります。
 ・東急グループ社員および関係者の応募はできません。

○お客さまからのお問い合わせ先
 東急お客さまセンター
 TEL:03-3477-0109
 《営業時間》月~金 9:00~17:00 土日祝 9:00~17:00(年末年始などを除く)

                                             以 上

(別紙2)
               「とうきゅうキッズプログラム」コース内容

01.映画の「生吹き替え」声優に挑戦しよう! 声優体験 / 東急レクリエーション
日 時: 1.11月3日(金・祝)13:00~17:00 2.11月4日(土)13:00~17:00
      3.11月5日(日)13:00~17:00
会 場: 玉川高島屋S・C西館1F アレーナホール
対象学年: 小学校4~6年生
応募人数: 各日10組20名
内 容:日本最大規模の子ども国際映画祭でアテレコ声優に!

02.運転シミュレータや電車のドア開閉・車内放送などを体験しよう! 運転士体験 / 東急テクノシステム
日 時: 11月3日(金・祝)10:00~12:00
会  場: 長津田工場
対象学年: 全学年
募集人数: 12組24名
内 容: 運転シミュレータによる運転士体験など電車にまつわる盛りだくさんな体験コース

03.車両整備のプロフェッショナルになろう! 車両整備体験 / 東急電鉄
日 時: 11月3日(金・祝)14:00~16:00
会 場: 総合車両事務所
対象学年: 全学年
募集人数: 10組20名
内 容: 普段見ることができない車両整備の世界を体験できるプログラム

04.配送のお仕事を体験しよう! 配送業務体験 / 東急ベル
日 時: 1.11月4日(土)10:30~12:30 2.11月12日(日)10:30~12:30
      3.11月18日(土)10:30~12:30 4.11月26日(日)10:30~12:30
      5.12月2日(土)10:30~12:30 6.12月10日(日)10:30~12:30
      7.12月16日(土)10:30~12:30 8.12月24日(日)10:30~12:30
会  場: 東急ベル鷺沼営業所および東急ストア宮前平店
      東急ベル碑文谷営業所および東急ストア駒沢通り野沢店
対象学年: 全学年
募集人数: 各回1組2名
内 容: 東急ベルのキャストの一員になって梱包から自宅の配送までを体験

05.世界にひとつだけのケーキをつくろう! クリスマスケーキ教室 / 東急ストア
日 時: 11月11日(土) 1.10:00~12:00 2.14:00~16:00
会 場: スクール・オブ・リテイル・ビジネス(東急ストア青葉台研修所)
対象学年: 全学年
募集人数: 各回5組10名
内 容 : クリスマスに家庭で実践できる身近な食材を使ったケーキ作り教室

06.年越しそばを打ってみよう! そば打ち体験 / 東急グルメフロント
日 時: 11月11日(土) 1.10:00~12:00 2.14:00~16:00
会 場: 東急グルメフロント本部2F大会議室
対象学年: 小学校4~6年生
応募人数: 各回4組8名
内 容: そばの歴史や道具のお話を聞き、そば打ちを基本から学んだあとは、自分で打ったそばを試食

07.農業体験をして、旬の野菜をたのしもう! 農業体験 / 東急キッズベースキャンプ
日 時: 11月11日(土) 8:30~17:30
会 場: KBCファーム(カズサ愛彩ガーデンファーム内)
対象学年: 小学校1~3年生
応募人数: 20組40名
内 容: KBCファームでの野菜の収穫体験、旬の味覚を楽しむプログラム

08.美味しいランチと一緒に、味覚について勉強しよう! 味覚の食育体験 / セルリアンタワー東急ホテル
日 時: 11月12日(日)11:00~13:00
会 場: セルリアンタワー東急ホテル
対象学年: 小学校4~6年生
応募人数: 10組20名
内 容: 基本の5つの味覚とテーブルマナーについて学ぶ。勉強のあとはシェフ自慢のランチ!

09.ブライダルアテンダントでお祝いを!ブライダル体験 / 横浜ベイホテル東急
日  時: 11月12日(日)10:00~14:00
会  場: 横浜ベイホテル東急
対象学年: 全学年
募集人数: 2組4名
内  容: 本物の結婚式でお手伝い体験

10.でっかいバスの運転士になろう! バス営業所見学 / 東急バス
日 時: 11月18日(土)10:00~12:00
会 場: 東急バス 高津営業所
対象学年: 全学年
応募人数: 5組10名
内 容: 東急バスの制服を着て、本物のバスを使い運転士の仕事や交通安全について学びます

11.広告ポスターをかっこよくデザインしよう! ポスター制作教室 / 東急エージェンシー
日 時: 11月18日(土)13:30~16:30
会 場: 東急エージェンシー本社ビル
対象学年:小学校4~6年生
募集人員: 8組16名
内 容:クリエイターのアドバイスを受けながら、楽しくポスター作り

12.あなたの中にある、スポーツ潜在能力を測ろう! 体力測定 / 東急スポーツオアシス
日 時: 11月19日(日)16:30~17:30
会 場: 東急スポーツオアシス武蔵小金井店
対象学年: 小学校1~2年生
募集人数: 10組20名
内 容: 6種類の体力測定を通じて、どんなスポーツへの潜在能力が高いのかを測定します

13.ミニチュアの街づくりに挑戦しよう! 道路舗装工事の模擬体験 / 世紀東急工業
日 時: 11月19日(日)13:00~15:00
会 場: 世紀東急工業株式会社 東京支店多摩営業所
対象学年: 小学校1~3年生
募集人数: 5組10名
内 容: キットを用いて簡易的な道路づくりを体験し、模型を使ったミニチュアの街を自由に工作します

14.プログラミングの基礎を学ぼう! プログラミング教室 / 東京都市大学
日 時: 11月19日(日)10:00~12:00
会 場: 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
対象学年: 小学校4~6年生
応募人数: 10組20名
内 容: 最も多く使われるC言語による基礎的なプログラミングを学びます

15.サッカー選手といっしょに、サッカーを体験しよう! / 東急スポーツシステム
日   時: 11月23日(木・祝)10:00~11:30
会 場: アディダスフットサルパークあざみ野
対象学年: 小学校1~4年生
募集人数: 16組32名
内 容: 実際に活躍している社会人選手といっしょに、サッカーを楽しく学ぶ初心者向けレッスン

16.建築家と夢のおうちをつくろう! ミニチュアハウスづくり / 住まいと暮らしのコンシェルジュ
日 時: 1.11月23日(木・祝)10:00~12:00 2.12月3日(日)10:00~12:00
会 場: 住まいと暮らしのコンシェルジュ東急百貨店たまプラーザ店
対象学年: 全学年
応募人数: 各回10組20名
内 容: 色々な材料や道具を使って、夢のおうちのミニチュアを作ります

17.テラスキッチンで働こう! フードコートオペレーター体験 / たまプラーザ テラス
日 時: 11月25日(土)10:15~12:00
会 場: たまプラーザ テラス
対象学年: 小学校4~6年生
募集人数: 3組6名
内 容:「たまプラーザ テラス」のフードコートでお客さまにお食事を楽しんでいただくためのお手伝い

18.東急電鉄の駅長さんになろう! 駅長体験 / 東急電鉄
日 時: 11月25日(土)10:00~12:00
会 場: 東急電鉄株式会社 渋谷駅
対象学年: 全学年
応募人数: 3組6名
内 容:キップの作成や東横線ホームでの発車案内など駅長さんのお仕事を体験できるプログラム

19.キッズガードマンになって現場に急行せよ! 警備員体験 / 東急セキュリティ
日 時: 11月25日(土)13:00~15:00
会 場: 南町田グランベリーパーク
対象学年: 小学校1~3年生
応募人数: 6組12名
内 容: 警備員の基本動作・護身術体験や現場急行ロールプレイング体験などの警備体験

20.工作と実験で、電気の仕組みを知ろう! 科学体験 / 東急パワーサプライ
日 時: 11月25日(土)10:00~13:00
会 場: 世田谷ビジネススクエア
対象学年: 全学年
応募人数: 15組30名
内 容: 電気の仕組みがわかるワークショップなどを通じて、発電について楽しく学びます

21.東急世田谷線の車庫を見学しよう! 車庫内見学 / 東急電鉄
日 時: 11月26日(日)12:00~15:00
会 場: 東急世田谷線 上町車庫
対象学年: 小学校3~6年生
応募人数: 15組30名
内 容: 上町駅に集まる、さまざまな電車を見学できるツアー

22.テレビキャスター体験やラジオに出演しよう! スタジオ見学&テレビ・ラジオ収録体験 / イッツ・コミュニケーションズ
日 時 : 12月2日(土) 1.10:00~12:00 2.14:00~16:00
会 場 : イッツ・コミュニケーションズ メディアセンター
対象学年: 小学校4~6年生
応募人数: 各回10組20名
内 容 : ケーブルテレビやラジオの放送ブースで出演体験、カメラマンなどのお仕事も体験

23.建設のための研究を楽しく体験しよう! 技術研究所見学&体験 / 東急建設
日 時: 12月2日(土)13:00~16:00
会 場: 東急建設技術研究所
対象学年: 小学校4~6年生
応募人数: 10組20名
内 容: 風洞実験室、無響室の見学と、建設現場で活用される技術やドローンを体験

24.プレゼントの達人になろう! ラッピング教室 / 東急百貨店
日 時: 12月2日(土)10:30~12:00
会 場: 日吉東急アベニュー
対象学年: 小学校3~6年生
応募人数: 5組10名
内 容: 大切な人に心を込めたプレゼント。ラッピングやリボンの使い方などを学びます

25.駅員さん・車掌さん・運転士さんのお仕事を体験しよう! 鉄道業務体験 / 東急電鉄
日 時: 12月16日(土)8:30~13:00
会 場: 長津田駅・長津田電車区・長津田車掌区
対象学年: 小学校3~6年生
応募人数: 15組30名
内 容:駅アナウンス体験や運転士によるレクチャーなど、電車を支えているお仕事を楽しく学びます

26.美術館の茶室で抹茶を飲んでみよう! 茶道体験 / 五島美術館
日 時: 12月23日(土)14:00~16:00
会 場: 五島美術館
対象学年: 小学校4~6年生
応募人数: 10組20名
内 容: 茶の湯について学んだあとは、茶室での茶道体験、開催中の「館蔵 茶道具取合せ展」を見学

27プロのオーケストラといっしょに合唱しよう! 合唱体験 / Bunkamura
日 時: 12月24日(日)11:30~13:30
会 場: Bunkamuraオーチャードホール
対象学年: 小学校4~6年生
応募人数: 30組60名
内 容: プロのオーケストラといっしょに、みんなで「第九」を合唱します

※一部プログラムには参加条件などがございます。
  詳細は東急グループHP(https://tokyugroup.jp/)をご覧ください。

                                              以  上

他の画像

関連業界