【2年ぶりに再開】いわき市石炭・化石館ほるる再オープン記念イベント「ほるるクエスト」開催決定!

2024/04/12  一般社団法人 いわき観光まちづくりビューロー 

約二年間臨時休館となっていた「いわき市石炭・化石館ほるる」は、令和6年4月25日(木)に一部の施設を除いて再開することとなりました。


「いわき市石炭・化石館ほるる」再オープン
“いわき市石炭化石館ほるる”約二年ぶりの再開

いわき市石炭・化石館ほるる(福島県いわき市)は、令和4年3月16日に発生した福島県沖地震により、施設のシンボルでもある「竪坑櫓(たてこうやぐら)」に被害を受け、調査を行いましたが老朽化等による櫓の安全性を確認することは困難であるとして解体工事のため、臨時休館としていました。

今般、解体工事が進捗し、令和6年4月25日(木)に施設の一部を除いて再オープンすることが決定いたしましたのでお知らせします。
※利用できない施設:岩石園、ウッドピアいわき、第2駐車場
※特にゴールデンウィーク期間は混雑が予想されます。第1駐車場が満車の場合は臨時駐車場もご用意しております。
再オープンを記念して様々なイベントを実施

●再オープン記念イベント「ほるるクエスト」
<ストーリー>
ほるるの再オープンが決まり、再開に向けて準備をしていた職員たち。夜遅くまで作業をする日もあるのだが、夜になると何故か頻繁に停電が発生し、作業が滞っていた。
停電の原因は、なんと恐竜たちのオバケによるイタズラであることが判明。オバケたちは元々ほるるに住み着いていたようだが、長期間休館だったため、姿を現すようになったようだ。恐竜たちのオバケはイタズラが大好きなようで、夜作業をする職員を見つけては、館内を停電させていた。しかし、何故オバケたちがそんなイタズラをするのかは謎に包まれている。

ほるるクエスト
手がかりはオバケたちとのクイズバトル
真っ暗な館内には、イタズラ好きなオバケたちが住み着いています。冒険の書、懐中電灯、カードを駆使してオバケたちとクイズバトルで勝利し、停電の原因を突き止めよう!

【ほるるクエスト概要】
- 日付:令和6年4月25日(木)~5月6日(月祝)
- 時間:17:30~19:30 ※最終入場19:00(9:00~17:00は通常営業)
- 料金:入館料+500円(オリジナルトレーディングカード4枚セット付)
- 持ち物:懐中電灯 ※個数限定でオリジナルライトの販売もございます

●先着100名様にオリジナルノベルティプレゼント
再オープン当日の4月25日(木)通常入館の先着100名様にほるるオリジナルノベルティをプレゼントいたします。

ゴールデンウィークはぜひほるるへ!

その他にも、キッチンカーや様々なワークショップのブース出展も同時開催予定。ゴールデンウィークはぜひ“いわき市石炭・化石館ほるる”へお越しください。

配信者情報

- 施設:いわき市石炭・化石館ほるる ※管理:(一社)いわき観光まちづくりビューロー
- 住所:福島県いわき市常磐湯本町向田3-1
- 電話:0246-42-3155
- HP:https://www.sekitankasekikan.or.jp/


他の画像

関連業界