印刷する

文書最終更新:2024/04/26

  • 2024/04/26更新

    マクロ環境

  • 2023/10/03更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2023/10/03更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2023/07/25更新

    相関図・業界地図(図表)

  • 2023/01/16更新

    相関図・業界地図(図表)

  • 2023/01/16更新

    相関図・業界地図

  • 2023/01/16更新

    バリューチェーン(図表)

  • 2022/11/30更新

    市場規模・トレンド

  • 2022/09/14更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2022/09/14更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2022/06/02更新

    今後の業界展望

  • 2022/01/25更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2022/01/25更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2021/11/22更新

    市場規模・トレンド

  • 2021/09/28更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2021/09/28更新

    市場規模・トレンド

  • 2021/09/28更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2021/09/28更新

    サマリ

  • 2021/02/09更新

    市場規模・トレンド

  • 2020/10/14更新

    サマリ

  • 2020/10/07更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2020/10/07更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2020/08/14更新

    サマリ

  • 2020/07/02更新

    今後の業界展望

  • 2020/07/02更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2020/06/02更新

    相関図・業界地図(図表)

  • 2020/04/16更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2020/04/16更新

    市場規模・トレンド

  • 2020/04/16更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2019/12/12更新

    サマリ

  • 2019/02/05更新

    サマリ

  • 2019/01/23更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2019/01/23更新

    市場規模・トレンド

  • 2019/01/23更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2018/10/01更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2018/10/01更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2018/09/14更新

    サマリ

  • 2018/08/31更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2018/08/31更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2018/06/27更新

    市場規模・トレンド

  • 2018/05/16更新

    今後の業界展望

  • 2018/05/16更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2018/05/16更新

    相関図・業界地図(図表)

  • 2018/05/16更新

    マクロ環境

  • 2018/05/16更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2017/12/14更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2017/09/20更新

    市場規模・トレンド

  • 2017/07/04更新

    初版公開(リリース)

業界定義

ノンバンクとは預金を受け付けずに貸金業務だけをおこなう、銀行や信用金庫以外の金融機関である。ここでは主に消費者金融と呼ばれる、消費者向けの無担保小口貸付をおこなう企業を対象とする。またかつての商工ローン、現在ではビジネスローン、法人ローンと呼ばれるような中小事業者向けに貸付をおこなう企業も取り扱う。

業界特性

多数乱戦業界

ビジネスモデル ビジネスモデル解説
装置型 見込生産 ストック型
組立型 受注生産 フロー型
Productベース BtoC 労働集約
Projectベース BtoB 資本集約

業界構造・主要企業

バリューチェーン

付加価値は比較的ハイリスクな融資を可能とすること。リスクが高いため過去には問題が多発しており、政府、業界内での規制・管理が徹底されている

残り本文: 580文字

業界レポート全文の閲覧には有料登録が必要です。

有料版のサービス詳細へ

※ 有料版では画像中の各企業、詳細リンクを表示します。

バリューチェーン

取扱い商品・サービスの特徴

法改正によりグレーゾーン金利が違法となり、過払い金返還が大きく業績を引き下げている。サービス展開にあたってはチャネル、審査、回収などにおいてインフラや特殊なノウハウが求められる

 まず業界プレイヤーの業績に大きくマイナスの影響を与えている”過払い金問題”が発生した一連の法改正の流れを示したい。2006年12月に貸金業法改正案が可決し上限金利の引き下げや登録要件の強化、貸金額の総量規制などが追加された。従来までの貸金業法では、出資法と利息制限法の上限金利の間にズレがあり、例えば100万円の貸し付けの際の上限金利が利息制限法の15%を越えて29.2%までの間に設定されているケースが見られた。これがグレーゾーン金利と呼ばれるもので、利息制限法の上限を越えても債務者が任意に(自己の自由な意思によって)支払うというような要件を満たした場合は罰則がなく、返還は認められない(”みなし弁済”と呼ばれる)金利での貸し付けがおこなわれていた。つまり債務者が上限を越えた金利を気付かずに支払ってしまっていた場合に「任意」と捉えられ、超過分が返還されないという状況が続いていたのである。しかし、一連の法改正や最高裁判決によって出資法上限金利が引き下げられ、グレーゾーン金利が違法となり、超過分の”過払い金”の返還請求ができるようになった。この結果として、グレーゾーン金利で貸し付けをおこなっていたプレイヤーは長期にわたり利息返還を続けることを余儀なくされており、2009年頃のピーク時では年間全体でおよそ5,000億円の利息返還がおこなわれ、2015年に入っても年間約2,000億円程度の返還が続いている。これにより多くのプレイヤーは経営難に陥り、市場縮小や業界再編の一因となっている。今後は法改正から10年が経過し、返還請求権の消滅時効を迎える事案が増加するため、返還額は縮小していくと予想されている。
 ノンバンク業界のサービスの特徴としては、まず審査が簡素化されており、有人・無人店舗や電話での申し込み、近年ではインターネットにて必要事項と身分証明書を登録するだけで申し込みが完了する。基本的には雇用形態を問わず週5日程度働いている人であれば審査を通過し、それぞれの状況によって限度額や金利が決定される。借り入れの方法はカードローンが一般的で、コンビニなどのATMにおいて限度額まで引き出せるようになっており、返済に関してもATMでの振り込みや口座引き落としなど自動化が進んでいる。また返済日に支払いがおこなわれなかった場合には回収業務が発生し、規制の範囲内での取り立て業務がおこなわれる。このサービスフローの中でノンバンク業界は、チャネル、顧客接点の多面化を実現するためのインフラ構築と、適正な審査による適正な金利・限度額の設定、必要に応じた効率的な回収など、貸し倒れリスクを軽減するための特殊なノウハウが求められている。

取扱い商品の主要分類

取扱い商品の主要分類

業界ビジネスモデル(解説、KFS、リスク)

多数乱戦業界

ビジネスモデル ビジネスモデル解説
装置型 見込生産 ストック型
組立型 受注生産 フロー型
Productベース BtoC 労働集約
Projectベース BtoB 資本集約

新規参入は限られるが競争は激しく、買い手である消費者も減少傾向。無担保小口ローンのニーズ自体は一定量存在するが他業界からの代替品の脅威もある

残り本文: 788文字

業界レポート全文の閲覧には有料登録が必要です。

有料版のサービス詳細へ

KFSは2つ:マーケティングによる貸付残高の拡大と効率的で適切な融資による利益率の確保

残り本文: 635文字

業界の競争・収益の構造(ファイブフォース分析) ビジネスモデル解説
ファイブフォース分析

主要企業の財務指標分析

販管費に貸倒引当金、広告などの他に過払い返還引当金が含まれ、収益を圧迫

残り本文: 515文字

業界レポート全文の閲覧には有料登録が必要です。

有料版のサービス詳細へ

P/L、B/Sの業界水準値
P/L、B/Sの業界水準値
主要財務指標推移
主要財務指標推移
ROAの分解(収益性×回転率の推移)
ROAの分解

市場規模・トレンド

消費者・事業者向けの貸付残高を合わせると市場規模は13.5兆円。諸問題を受けた急激な縮小にともない大手寡占が進む

残り本文: 553文字

業界レポート全文の閲覧には有料登録が必要です。

有料版のサービス詳細へ

業界環境

マクロ環境

厳しい法規制から業績は低迷。消費者に対するイメージアップ戦略が重要であり、チャネル拡大に向けたFintech対応も必要。マクロ経済動向を受けて銀行の川下進出やノンバンク大手の海外進出事例も出現

残り本文: 840文字

業界レポート全文の閲覧には有料登録が必要です。

有料版のサービス詳細へ

P 政策・法制度
P_政策・法制度
E マクロ経済
E_マクロ経済
S 社会動向
S_社会動向
T 技術動向
T_技術動向