印刷する

文書最終更新:2024/02/21

  • 2024/02/21更新

    市場規模・トレンド

  • 2023/10/03更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2023/10/03更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2023/07/25更新

    今後の業界展望

  • 2023/07/25更新

    マクロ環境

  • 2023/05/10更新

    相関図・業界地図(図表)

  • 2023/05/10更新

    市場規模・トレンド

  • 2023/03/02更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2023/03/02更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2023/02/13更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2023/02/13更新

    相関図・業界地図(図表)

  • 2023/02/13更新

    バリューチェーン(図表)

  • 2023/02/03更新

    市場規模・トレンド

  • 2022/09/14更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2022/09/14更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2022/07/04更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2022/04/22更新

    今後の業界展望

  • 2022/04/22更新

    市場規模・トレンド

  • 2022/01/25更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2022/01/25更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2021/11/22更新

    特集レポート

  • 2021/10/08更新

    市場規模・トレンド

  • 2021/09/28更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2021/09/28更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2021/09/28更新

    サマリ

  • 2021/05/19更新

    市場規模・トレンド

  • 2021/02/04更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2020/11/18更新

    市場規模・トレンド

  • 2020/10/14更新

    サマリ

  • 2020/09/28更新

    今後の業界展望

  • 2020/09/28更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2020/09/28更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2020/08/14更新

    サマリ

  • 2020/07/08更新

    今後の業界展望

  • 2020/07/08更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2020/06/18更新

    市場規模・トレンド

  • 2020/04/24更新

    今後の業界展望

  • 2020/04/24更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2020/04/24更新

    相関図・業界地図

  • 2020/04/24更新

    市場規模・トレンド

  • 2020/04/24更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2019/12/12更新

    サマリ

  • 2019/06/04更新

    市場規模・トレンド

  • 2019/02/05更新

    サマリ

  • 2019/01/23更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2019/01/23更新

    市場規模・トレンド

  • 2019/01/23更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2018/11/09更新

    相関図・業界地図

  • 2018/10/01更新

    相関図・業界地図

  • 2018/10/01更新

    業界ビジネスモデル(解説、KFS、リスク)

  • 2018/09/14更新

    サマリ

  • 2018/08/31更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2018/08/31更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2018/06/27更新

    市場規模・トレンド

  • 2018/06/27更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2018/06/27更新

    業界ビジネスモデル(解説、KFS、リスク)

  • 2018/06/27更新

    取扱い商品・サービスの特徴

  • 2018/05/16更新

    主要プレイヤーの動向

  • 2018/05/16更新

    相関図・業界地図(図表)

  • 2018/05/16更新

    マクロ環境

  • 2018/05/16更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2018/05/16更新

    業界ビジネスモデル(解説、KFS、リスク)

  • 2018/05/16更新

    バリューチェーン(図表)

  • 2017/12/14更新

    主要企業の財務指標分析

  • 2017/09/20更新

    市場規模・トレンド

  • 2017/07/04更新

    初版公開(リリース)

業界定義

文房具、事務用品メーカー、およびそれらの通信販売を手がける事業者を主に取り扱う。

業界特性

成熟業界

ビジネスモデル ビジネスモデル解説
装置型 見込生産 ストック型
組立型 受注生産 フロー型
Productベース BtoC 労働集約
Projectベース BtoB 資本集約

文房具・事務用品

装置型 見込生産 ストック型
組立型 受注生産 フロー型
Productベース BtoC 労働集約
Projectベース BtoB 資本集約

通信販売(文房具・事務用品)

業界構造・主要企業

バリューチェーン

需要家の裾野が広くメーカーに大企業が少ないことからメーカーと流通に比較的明確な分業がみられる。法人向けの商流(納品)と個人向けの商流(販売)が存在。近年はアスクル、たのめーるなどの通販が台頭

残り本文: 515文字

業界レポート全文の閲覧には有料登録が必要です。

有料版のサービス詳細へ

※ 有料版では画像中の各企業、詳細リンクを表示します。

バリューチェーン

取扱い商品・サービスの特徴

個人にも需要がある筆記具、ノートをはじめ、オフィス向けにはコピー用紙、ファイル・バインダー、封筒、伝票・帳票類、印鑑、パソコン周辺機器、ミネラルウォーターなどが主要商材となる

 文具・事務用品業界では、取り扱う商品の種類の多さが特徴である。筆記具だけみても、万年筆・シャープペンシル・ボールペン・マーキングペン・鉛筆など多様な商品があり、それぞれがさらに太さ、色などのバリエーションを持つため、SKUが非常に多く、流通における商品管理の手間、在庫の負担は重くなりやすい。
 近年は文具・事務用品流通では通販が台頭している。アスクル、たのめーる(大塚商会)、カウネット(コクヨ)の3社が大手である。アスクルはプラスの子会社として発足し、1993年3月より首都圏でアスクル事業を開始、当初はカタログ通販としてスタートしたが1997年3月より、インターネットを通じた受注を開始した。現在はヤフーの傘下に入り、個人向け通販であるLOHACOにも注力している。たのめーるはOA機器商社大手の大塚商会のオフィスサプライ事業として1999年にスタートした。カウネットは先行する2社からやや遅れて2000年に法人化され事業をスタートさせている。いずれも当初は、既存の流通経路である卸・代理店・特約店が「中抜き」を恐れ抵抗勢力となるケースもあったため、それらとの関係性に配慮しながら慎重に事業立ち上げがおこなわれた。

取扱い商品の主要分類

取扱い商品の主要分類

業界ビジネスモデル(解説、KFS、リスク)

成熟業界

ビジネスモデル ビジネスモデル解説
装置型 見込生産 ストック型
組立型 受注生産 フロー型
Productベース BtoC 労働集約
Projectベース BtoB 資本集約

文房具・事務用品

装置型 見込生産 ストック型
組立型 受注生産 フロー型
Productベース BtoC 労働集約
Projectベース BtoB 資本集約

通信販売(文房具・事務用品)

文具・事務用品通販は大手3社の競合だが、Amazonなどの総合通販、業種別に存在する用品・副資材のカタログ・ネット通販と競争がある

残り本文: 775文字

業界レポート全文の閲覧には有料登録が必要です。

有料版のサービス詳細へ

メーカーのKFSは顧客理解に基づいた商品企画・開発。文具・事務用品通販としてのKFSは、販売量を背景とした価格交渉力と物流サービスレベルの維持

残り本文: 331文字

業界の競争・収益の構造(ファイブフォース分析) ビジネスモデル解説
ファイブフォース分析

主要企業の財務指標分析

メーカーは、使い勝手やデザインに配慮した商品ラインナップの拡大、異分野の商品開発などが盛んであり、比較的売上原価率が低く販管費が高い構造。通販大手のアスクルは、物流施設の自動化などへの積極投資で効率化を進めている

残り本文: 630文字

業界レポート全文の閲覧には有料登録が必要です。

有料版のサービス詳細へ

P/L、B/Sの業界水準値
P/L、B/Sの業界水準値
主要財務指標推移
主要財務指標推移
ROAの分解(収益性×回転率の推移)
ROAの分解

市場規模・トレンド

法人向けの販売は景気に左右されやすいが、近年は個人向けの販売が市場をけん引。海外輸出が盛んであり、輸出の増加が期待される

残り本文: 585文字

業界レポート全文の閲覧には有料登録が必要です。

有料版のサービス詳細へ

業界環境

マクロ環境

経済動向が法人向けの需要を左右する一方、個人向けは高価格商品のギフト需要に加え、新製品開発などによる消費増も進む

残り本文: 554文字

業界レポート全文の閲覧には有料登録が必要です。

有料版のサービス詳細へ

P 政策・法制度
P_政策・法制度
E マクロ経済
E_マクロ経済
S 社会動向
S_社会動向
T 技術動向
T_技術動向

相関図・業界地図

総合文房具メーカーは下流側の販売へ事業展開を進める。各分野の専門メーカーは大手・中堅企業への集約が進み、トップ企業への寡占が進む

残り本文: 812文字

業界レポート全文の閲覧には有料登録が必要です。

有料版のサービス詳細へ

※ 有料版では画像中の各企業、詳細リンクを表示します。

相関図・業界地図

主要プレイヤーの動向

コクヨ:総合文房具メーカーの最大手。オフィス家具事業や通販事業も積極展開。中国やインドなどの海外で事業拡大を図る

残り本文: 669文字

業界レポート全文の閲覧には有料登録が必要です。

有料版のサービス詳細へ

アスクル:文具・事務用品の通販最大手。高度なEC物流システムを構築。赤字が続いていた個人向け通販が、黒字に転じる

残り本文: 699文字

主要企業業績 売上高推移
主要企業業績 売上高推移
主要企業業績 営業利益率推移
主要企業業績 営業利益率推移

今後の業界展望

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響について

残り本文: 181文字

業界レポート全文の閲覧には有料登録が必要です。

有料版のサービス詳細へ

メーカーではプロダクト・イノベーションの取り組みや海外進出が今後も進む。通販は市場の拡大が見込まれる一方で、他業界との競争激化も想定される

残り本文: 505文字

今後の業界展望

特集レポート

オフィス通販 vs 総合通販
2021/11/08 A4 20項 PDF
概要
文房具やコピー用紙などのカタログ通販から発祥したオフィス通販は、アスクル、たのめーる(大塚商会)、カウネット(コクヨ)の3社を中心に成長を続け、近年では取扱い商品を増やし、オフィスの域を越えたカテゴリーにもビジネスを拡げている

一方で、総合通販もオフィス向けの商品を拡充しており、 Amazonが法人向けのサービスに本格参入するなどオフィス向け通販にとっての脅威となっている。他方、工業用副資材のMonotaRO、精密機械部品のミスミ、理化学機器のアズワンなど、専門分野のBtoBカタログ通販から発展したプレイヤーもカテゴリーを越えてビジネスを拡大している

本レポートでは、オフィス通販と総合通販、さらには専門分野のBtoB通販までを視野に入れて主要プレイヤーの動きを整理し、今後の競争状況を展望する