|
掲載日 | 内容 |
|
2021年 2月17日(水) | 【特集レポート】 注目のビジネスについて、成功の鍵や今後の異業種連携・波及効果について解説を行う特集レポートに「事業承継ニーズの増加とM&A仲介市場の成長」を追加しました。 団塊の世代が引退を迎える中、業界を問わずニーズが高まっている事業承継。従来は親族内の事業承継(同族承継)が一般的であったが、現在は第三者への事業承継(第三者承継)が主流となりつつある。 本レポートでは、事業承継ニーズの増加にともない急成長を遂げたM&A仲介市場について整理し、市場が拡大してきたプロセス理解のために、主要なM&A仲介会社の取り組みを紹介しています。 特集レポート一覧はこちら |
2021年 2月5日(金) | 【お知らせ】 【2月5日更新】新型コロナウイルス対策のための在宅勤務延長のお知らせ 平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、株式会社インフォマートは、政府の緊急事態宣言の再発令に伴い、 新型コロナウイルスの感染拡大によるリスク軽減と、 当社従業員ならびに当社関係者の皆様の安全確保を目的に、 全従業員を対象としたテレワークによる在宅勤務・段階的な時差出勤を以下の通り実施します。 < 実施概要 > 期間 :2021年2月5日(金)~3月7日(日) ※終了期間は、今後の状況に応じて検討します 実施内容 : 1. 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県に在住する協働者を含む全従業員は、原則、テレワークに よる在宅勤務といたします。その他の全従業員は、政府の緊急事態宣言発令地域在住者も含め、 テレワークによる在宅勤務および人数を制限した時差出勤を継続いたします。 2. 国内外問わず、従業員による不要不急の出張を原則禁止とします。 現在、カスタマーセンターの出社人数を制限し、フリーコールの受付時間を縮小しております。 電話受付時間:平日 9:30~12:00 13:00~17:00 なお、本社代表番号、及び西日本営業所への電話は、当社従業員の携帯電話へ転送して対応させていただいております。 (転送対応時間: 平日10:00~12:00 13:00~16:00) 関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の1日も早い収束を心よりお祈り申し上げます。
|
2020年 12月25日(金) | 【特集レポート】 注目のビジネスについて、成功の鍵や今後の異業種連携・波及効果について解説を行う特集レポートに「MVNOのビジネスモデルと競争戦略」を更新しました。 一般には「格安スマホ」として認知されることが多いMVNO。 国内ではスマホ普及以前から存在しており、海外でも一定の勢力を持つプレイヤーが存在しています。 他の類似ビジネスとの比較を試みながら、MVNOのあるべき競争戦略の方向性について考察し、楽天のMNOとしてのサービスの開始やMNOの低コストプランの発表など、MVNOに影響を与える動向について、本レポートの内容を更新しました。 特集レポート一覧はこちら |
2020年 12月15日(火) | 【特集レポート】 注目のビジネスについて、成功の鍵や今後の異業種連携・波及効果について解説を行う特集レポートに、「総合家電メーカーに対抗する専門家電メーカーの動向」を追加しました。 かつては世界的に存在感のあった日本の総合家電メーカーは、韓国や中国系の家電メーカーに市場を奪われるかたちで厳しい状況に置かれています。 このような状況の中、専門家電メーカーとして特定の商品領域に特化したプレイヤーが注目されており、彼らはマーケティング力や商品企画力を武器に独自のポジションを築くことに成功しています。 本レポートでは家電市場の現状を整理した上で、注目されている専門家電メーカーについて紹介し、専門家電メーカーが総合家電メーカーに対して、どのようにして独自のポジションを築いたのかについてまとめています。 特集レポート一覧はこちら |
2020年 11月24日(火) | 【特集レポート】 注目のビジネスについて、成功の鍵や今後の異業種連携・波及効果について解説を行う特集レポートを更新しました。 ■新規追加 「 独自の進化を遂げる国内HR Tech市場」 日本で今、HR Techが注目されている背景と主要プレイヤーのサービスを整理し、国内で独自の進化を遂げてきたHR Techの動向についてまとめています。 ■更新 「食品スーパーの生き残り戦略」 他社との差別化に成功し業績を伸ばしている地場スーパーの事例と食品スーパーの生き残りの方向性について、本レポートの内容を更新しました。 特集レポート一覧はこちら |
2020年 11月24日(火) | 【お知らせ】 独自の進化を遂げる国内HR Tech市場の最新動向についてまとめた「特集レポート」を無料公開 国内では、労働人口の減少の影響により企業の業務効率化や優秀な人材の確保が重要な課題となっています。このような状況の中、HR Techと呼ばれるクラウド等の最先端技術を活用した人事業務の効率化と質の向上を実現するサービスが近年注目されています。 海外では2000年代からHR Techが関心を集めていましたが、日本では慣習の違いや人事ソリューションへの関心の低さから海外発のサービスは浸透せず独自の進化を遂げています。特にHR Techの中でも採用や人事管理といった業務の効率化を目的としたサービスに加え、最近では雇用の流動化の背景もあり、エンゲージメントなどの新たな領域が注目を集めています。 本レポートでは日本でHR Techが注目されている背景や、主要プレイヤーのサービスについてまとめています。国内で独自の進化を遂げてきたHR Techの動向を理解する一助としてご活用ください。 ▼ダウンロードはこちら https://go.infomart.co.jp/LP_DLdoc_report_HR-Tech_form.html |
2020年 10月22日(木) | 【お知らせ】 コロナ禍に注目されるBtoBフィンテックの最新動向についてまとめた「特集レポート」を無料公開 新型コロナウイルスの感染拡大にともない世界的に経済が停滞する中で、中小企業を中心に資金繰りのひっ迫や与信への不安増大が課題となっています。このような状況下で、従来型金融サービスに加えて、新興型金融サービス(フィンテック)が注目を集めています。例えば、資金調達の方法としてはオンラインレンディングやファクタリングといった手法が注目を集め、与信不安に対しては売掛保証など未回収リスクをアウトソースする手法が注目を集めています。 本レポートでは、こうした新興型金融サービスを「BtoBフィンテック」と定義し、各々の主要プレイヤーについてまとめています。各種サービスの特徴を整理することで、今後のWithコロナ、Afterコロナの環境下での金融サービスの動向や、業界を理解する一助としてご活用ください。 ▼ダウンロードはこちら https://go.infomart.co.jp/LP_DLdoc_report_b2b-fintech_form.html |
2020年 10月21日(水) | 【特集レポート】 注目のビジネスについて、成功の鍵や今後の異業種連携・波及効果について解説を行う特集レポートに「コロナ禍に注目されるBtoBフィンテック最新動向」を更新しました。 新型コロナウイルスの感染拡大にともない世界的に経済が停滞する中で、従来型金融サービスに加えて注目を集めている新興型金融サービス。 本レポートでは、こうした新興型金融サービスをBtoBフィンテックと定義し、オンラインレンディングやファクタリングといった資金調達の方法、売掛保証など未回収リスクをアウトソースする手法など各種サービスの特徴を整理し、今後のWithコロナ、Afterコロナの環境下での金融サービスの動向に関する見解を述べています。 特集レポート一覧はこちら |
2020年 9月25日(金) | 【お知らせ】 BtoBプラットフォーム セキュリティページのリニューアルについて 平素はBtoBプラットフォームをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、弊社BtoBプラットフォームのセキュリティページをリニューアルしました。 新しいページでは、弊社の最新セキュリティ情報・サービスレベル目標(SLO)情報を掲載し、 各種資料のダウンロードも可能といたしました。 新しいページは以下となります。 https://www.infomart.co.jp/information/securityguide.asp ※本ページは「ご利用ガイド>セキュリティについて」からご確認いただけます。 ご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。 今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。 |
2020年 9月9日(水) | 【特集レポート】 注目のビジネスについて、成功の鍵や今後の異業種連携・波及効果について解説を行う特集レポートを更新しました。
■更新 「化粧品メーカーのオムニチャネル戦略」 近年の化粧品業界では、消費者に実店舗と通販サイトをシームレスに行き来させる"オムニチャネル"への取り組みが進んできています。 2020年の新型コロナウイルスによる影響も踏まえ、新旧の化粧品メーカーのオムニチャネルへの取組みと成功要件について、本レポートの内容を更新しました。 特集レポート一覧はこちら |
2020年 8月19日(水) | 【お知らせ】 新型コロナウイルスの各業界への影響を紐解く「特集レポート」を無料公開 新型コロナウイルスにより、ヒトとモノの動きが制限され経済活動が停滞する中で、各業界にさまざまな影響が出ています。例えば、サービス業ではヒトの動きが制限されたことで、来客数が減少し業績が悪化している店舗が多い一方で、多くの企業はリモートワークが推進されたことでオンライン会議システムなどの需要は高まっている現状があります。 本レポートでは特に影響の大きかった業界を「追い風業界」と「向かい風業界」に分けてピックアップし、業界や主要プレイヤーの動向を整理した上で、今取り組むべきことをコロナ禍での取り組み事例を交えながら紹介しています。 Withコロナ・Afterコロナの事業環境下で今後起こりえることを整理し、先行きが見えない中での企業活動を考える一助としてご活用ください。 ▶ダウンロードはこちら |
2020年 8月17日(月) | 【特集レポート】 注目のビジネスについて、成功の鍵や今後の異業種連携・波及効果について解説を行う特集レポートを更新しました。
■新規追加 「世界的な新型コロナウイルスの感染拡大による日本経済への影響」 新型コロナウイルスにより、特に影響の大きかった業界を「追い風業界」と「向かい風業界」に分けてピックアップし、今取り組むべきことを事例を交えて紹介します。 ■更新 「ポイント経済圏のビジネスモデル」 複数サービスをまたいで連携するポイント経済圏の形成事例とKFSについて、本レポートの内容を更新しました。 特集レポート一覧はこちら。 |
2020年 7月14日(火) | 【お知らせ】 新型コロナウイルスによる影響について、業界レポート更新のお知らせ 新型コロナウイルスによる様々な業界への影響を反映した業界レポート「第3弾・83業界」を更新しました。
■主な更新INDEX:今後の業界展望 下記のページよりご興味のある業界の小分類を選択してください。 業界別コンテンツはこちら
第1弾・20業界、第2弾・55業界と合わせて、全小分類158業界の更新が完了しました。 今後も新型コロナウイルスによる影響を鑑み、随時更新を予定しております。 |
2020年 7月3日(金) | 【お知らせ】 新型コロナウイルスによる影響について、業界レポート更新のお知らせ 新型コロナウイルスによる様々な業界への影響を反映した業界レポート<第2弾>を更新しました。
■主な更新INDEX:市場規模・トレンド、マクロ環境、主要プレイヤーの動向、今後の業界展望 ■第2弾更新業界: ※第3弾の更新は7月中旬を予定しております。 |
2020年 6月30日(火) | 【お知らせ】 新型コロナウイルス対策のための在宅勤務 延長のお知らせ 平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、株式会社インフォマートは新型コロナウイルスの感染拡大によるリスク軽減と、 当社従業員ならびに当社関係者の皆様の安全確保を目的に、 全従業員を対象としたテレワークによる在宅勤務・段階的な時差出勤を以下の通り実施します。 < 実施概要 > 期間 :2020年7月1日(水)~8月31日(月) ※終了期間は、今後の状況に応じて検討します。 対象者 :本社、各営業所における全ての従業員 実施内容 : 1. 従業員は、テレワークによる在宅勤務、人数を制限した時差通勤勤務とさせていただきます。 2. 国内の従業員による出張は3密回避ができることを条件に、制限を緩和いたします。 国外への出張は原則禁止とさせていただきます。 3. 他府県への訪問は原則Web商談とし、訪問が必要な場合は3密回避ができることを条件に許可いたします。 関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の1日も早い収束を心よりお祈り申し上げます。 |
2020年 6月19日(金) | 【お知らせ】 新型コロナウイルスによる影響について、業界レポート更新のお知らせ 新型コロナウイルスにより様々な業界への影響があり、業績や今後の展望に大きな変化が予想されるため、影響度の高い業界より業界レポートへの反映をおこないました。
■主な更新INDEX:市場規模・トレンド、マクロ環境、主要プレイヤーの動向、今後の業界展望 ■第1弾更新業界: ※他業界も随時更新を予定しております |
2020年 6月11日(木) | 【特集レポート】 注目のビジネスについて、成功の鍵や今後の異業種連携・波及効果について解説を行う特集レポートに「契約書・請求書関連サービスの最新動向」を更新しました。 法律関連の業務は保守的なやり方を重んじる傾向から、長年、テクノロジーの導入が他業務と比較して遅れていました。近年、リーガルテックと呼ばれる法律関連の業務に対するサービスが欧米を中心に広がり始め、日本国内でも浸透し始めています。 本レポートでは、リーガルテックの中でも多くの企業に関連する、契約書関連サービスと請求書関連サービスについて重点的に取り上げ、また、リーガルテックの課題や新型コロナウイルスの影響についても整理し、今後の展望について考察をおこないます。 特集レポート一覧はこちら。 |
2020年 6月10日(水) | 【お知らせ】 新型コロナウイルス対策のための在宅勤務 延長のお知らせ 平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、株式会社インフォマートは政府から発令されました緊急事態宣言の解除に伴い、 新型コロナウイルスの感染拡大によるリスク軽減と、当社従業員ならびに当社関係者の皆様の安全確保を目的に、 全従業員を対象としたテレワークによる在宅勤務・段階的な時差出勤を以下の通り実施します。 < 実施概要 > 期間 :2020年6月1日(月)~6月30日(火) ※終了期間は、今後の状況に応じて検討します。 対象者 :本社、各営業所における全ての従業員 実施内容 :1. 従業員は、テレワークによる在宅勤務、人数を制限した時差通勤勤務とさせていただきます。 2. 国内外問わず、従業員による不要不急の出張を原則禁止とします。 3. 他府県への訪問を原則禁止とし、Web商談にて対応させていただきます。 なお、在宅勤務の実施に伴いサービスに関するフリーコールを閉鎖しておりましたが、 6/10(水)より、全サービスのフリーコールを再開します。 再開日 : 6/10(水) 電話(フリーコール)受付時間 : 10時~12時、13時~17時 メール受付時間:9時~18時 <お問い合わせ> ※状況により、期間延長や勤務体制の変更、追加対応等を検討予定です。 変更が生じる際にはご案内いたします。 大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますよう お願い申し上げます。 関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の1日も早い収束を心よりお祈り申し上げます。 |
2020年 5月25日(月) | 【お知らせ】 新型コロナウイルス対策のための在宅勤務 延長のお知らせ 平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、株式会社インフォマートは政府から発令されました緊急事態宣言の解除に伴い、 新型コロナウイルスの感染拡大によるリスク軽減と、当社従業員ならびに当社関係者の皆様の安全確保を目的に、 全従業員を対象としたテレワークによる在宅勤務・段階的な時差出勤を以下の通り実施します。 < 実施概要 > 期間 :2020年6月1日(月)~6月30日(火) ※終了期間は、今後の状況に応じて検討します。 対象者 :本社、各営業所における全ての従業員 実施内容 :1. 従業員は、テレワークによる在宅勤務、人数を制限した時差通勤勤務とさせていただきます。 2. 国内外問わず、従業員による不要不急の出張を原則禁止とします。 3. 他府県への訪問を原則禁止とし、Web商談にて対応させていただきます。 「BtoBプラットフォーム 受発注」に関するお問い合わせのみ時間を短縮して再開いたします。 再開日 : 5/26(火) 受付時間 : 11時~12時、13時~17時 その他のサービスのお問い合わせはこちらからご連絡くださいますようお願い申し上げます。 大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますよう お願い申し上げます。 ※状況により、期間延長や勤務体制の変更、追加対応等を検討予定です。 関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の1日も早い収束を心よりお祈り申し上げます。 |
2020年 5月14日(木) | 【特集レポート】 注目のビジネスについて、成功の鍵や今後の異業種連携・波及効果について解説を行う特集レポートを更新しました。 ■新規追加 「外食産業の業務を変えるレストランテック最新動向」 徐々に拡大しているレストランテック市場の概要と注目企業を紹介し、新型コロナウイルスの影響も踏まえたレストランテックの今後の展望について考察します。 ■更新 「海外における加工食品の最新事例」 加工食品ビジネスによる先端事例として「培養肉」や「長期間保存可能食材」について、本レポートの内容を更新しました。 特集レポート一覧はこちら。 |
2020年 5月8日(金) | 【お知らせ】 新型コロナウイルス対策のための在宅勤務 延長のお知らせ 平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、株式会社インフォマートは政府から発令されました緊急事態宣言の延長に伴い、 新型コロナウイルスの感染拡大によるリスク軽減と、 当社従業員ならびに当社関係者の皆様の安全確保を目的に、全従業員を対象とした在宅勤務を以下の通り実施します。 < 実施概要 > 期間 :2020年4月8日(水)~5月31日(日) ※終了期間は、今後の状況に応じて検討します。 対象者 :本社、各営業所における全ての従業員 実施内容 :1.従業員は、原則在宅勤務とさせていただきます。 2.国内外問わず、従業員による不要不急の出張を原則禁止とします。 ※全従業員が在宅勤務となるため、お問い合わせはこちらからご連絡くださいますようお願い申し上げます。 大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますよう お願い申し上げます。 ※状況により、期間延長や勤務体制の変更、追加対応等を検討予定です。 関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の1日も早い収束を心よりお祈り申し上げます。 |
2020年 4月28日(火) | 【お知らせ】 新型コロナウイルス対策のための在宅勤務 延長のお知らせ 平素より格別のご愛顧を賜わり厚く御礼申し上げます。
この度、株式会社インフォマートは政府から発令されました緊急事態宣言に伴い、 新型コロナウイルスの感染拡大によるリスク軽減と、 当社従業員ならびに当社関係者の皆様の安全確保を目的に、全従業員を対象とした在宅勤務を実施します。 < 実施概要 > 期間 :2020年4月8日(水)~5月10日(日) ※終了期間は、今後の状況に応じて検討します。 対象者 :本社、各営業所における全ての従業員 実施内容 :1.従業員は、原則在宅勤務とさせていただきます。 2.国内外問わず、従業員による不要不急の出張を原則禁止とします。 ※全従業員が在宅勤務となるため、お問い合わせはこちらからご連絡くださいますようお願い申し上げます。 大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますよう お願い申し上げます。 ※状況により、期間延長や勤務体制の変更、追加対応等を検討予定です。 関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の1日も早い収束を心よりお祈り申し上げます。 |
2020年 4月15日(水) | 【特集レポート】 注目のビジネスについて、成功の鍵や今後の異業種連携・波及効果について解説を行う特集レポートに「インバウンド市場を超える越境EC市場の現状と今後の展望」を追加しました。 拡大し続けるEC市場では越境ECという国境をまたぐ商品やサービスの売買が注目されています。 中国向けの越境EC市場は、既にインバウンド市場を超えているというデータもあり、多くの日本企業が注目しています。 本レポートでは越境EC市場を分析し、成長の著しい中国市場の動向や日本企業が参入する利点、そして今後の越境EC市場の展望について考察をおこないます。 特集レポート一覧はこちら。 |
2020年 4月8日(水) | 【お知らせ】 新型コロナウイルス対策のための在宅勤務 実施のお知らせ 平素より格別のご愛顧を賜わり厚く御礼申し上げます。
この度、株式会社インフォマートは政府から発令されました緊急事態宣言に伴い、 新型コロナウイルスの感染拡大によるリスク軽減と、 当社従業員ならびに当社関係者の皆様の安全確保を目的に、全従業員を対象とした在宅勤務を実施します。 < 実施概要 > 期間 :2020年4月8日(水)~5月6日(水) ※終了期間は、今後の状況に応じて検討します。 対象者 :本社、各営業所における全ての従業員 実施内容 :1.従業員は、原則在宅勤務とさせていただきます。 2.国内外問わず、従業員による不要不急の出張を原則禁止とします。 ※全従業員が在宅勤務となるため、お問い合わせはこちらからご連絡くださいますようお願い申し上げます。 大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますよう お願い申し上げます。 ※状況により、期間延長や勤務体制の変更、追加対応等を検討予定です。 関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の1日も早い収束を心よりお祈り申し上げます。 |
2020年 3月18日(水) | 【特集レポート】 注目のビジネスについて、成功の鍵や今後の異業種連携・波及効果について解説を行う特集レポートを更新しました。 ■新規追加 「キャッシュレスの浸透とスマートフォン決済の拡大」 キャッシュレス決済について、近年急速に利用者を拡大しているコード決済を中心に、現状を整理した上で今後の動向についてまとめています。
■更新 「民泊ビジネスの現状と今後」 2018年以降に進んだ法整備を踏まえて、本レポートの内容を更新しました。 特集レポート一覧はこちら。 |
2020年 2月19日(水) | 【特集レポート】 注目のビジネスについて、成功の鍵や今後の異業種連携・波及効果について解説を行う特集レポートに、「睡眠ビジネス・・・Sleep Techの可能性」を追加しました。 日本でも問題になっている「睡眠負債」を改善するサービスとして注目を集める「Sleep Tech」。本レポートでは、日本及び海外での研究や企業による取り組みを紹介するとともに、睡眠ビジネス市場の今後の展望をまとめています。
特集レポート一覧はこちら。 |
2019年 11月7日(木) | 【お知らせ】 臨時休業に関するお知らせ 株式会社インフォマートは社内行事のため、誠に勝手ではございますが、下記日程を臨時休業とさせていただきます。 なお、システムの操作、情報閲覧などは、平常通りご利用いただけます。 ■臨時休業 2019年11月15日(金)終日 操作方法などでご不明な点がございましたら、「よくあるご質問(FAQ)」でご確認いただけます。 よくあるご質問(FAQ)はこちら お問合せに対するご回答は、11月18日(月)以降となります。 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
2019年 7月23日(火) | 【お知らせ】 夏季休業期間に関するお知らせ 株式会社インフォマートのカスタマーセンター・営業は、下記の日程を夏季休業とさせていただきます。 なおシステムの操作、情報閲覧などは休業期間中も平常通り、毎日ご利用いただけます。 ■夏季休業期間 2019年8月10日(土)~8月18日(日) 操作方法などでご不明な点がございましたら、「よくあるご質問(FAQ)」でご確認いただけます。 よくあるご質問(FAQ)はこちら お問合せに対するご回答は、8月19日(月)以降となります。 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
2019年 4月19日(金) | 【お知らせ】 ゴールデンウィーク休業に関するお知らせ 株式会社インフォマートのカスタマーセンター・営業は、下記の日程を臨時休業とさせていただきます。 なおシステムの操作、情報閲覧などは休業期間中も平常通り、毎日ご利用いただけます。 ■2019年ゴールデンウィーク休業期間 2019年4月27日(土)~5月6日(月) 操作方法などでご不明な点がございましたら、「よくあるご質問(FAQ)」でご確認いただけます。 よくあるご質問(FAQ)はこちら お問合せに対するご回答は、5月7日(火)以降となります。 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
2019年 2月20日(水) | 【ニュースリリース】 地方自治体(県庁)のニュースが集められるようになりました。 これまで、業界チャネルのマイチャネル機能(情報収集機能)では、法人格を有する企業のニュースが対象でしたが、各省庁や県庁のニュースも自動で収集できるようになりました。 地域情報のタイムリーな収集にお役立てください。 マイチャネルの使い方はこちら |
2018年 12月19日(水) | 【新機能】 業界チャネル「企業・商品PR機能」をリリース BtoBプラットフォーム 業界チャネルで、貴社の商品やサービスをPRできる機能がリリースします。 企業情報にロゴや事業内容を追加できるほか、専用のフォーマットに合わせて、商品やニュースの公開が行えます。機能は無料で利用いただけますので、ぜひ貴社のPR活動にご利用ください。 詳細はこちら |
2018年 12月19日(水) | 【業界レポート】 中小企業の業界別の財務状況・推移を確認できるようになります。 今まで業界チャネルの業界レポートは対象業界の大企業中心の情報がまとめられていましたが、中小企業の財務状況をつかむことはできませんでした。 今回のバージョンアップにより中小企業庁の中小企業実態基本調査をビジュアライズすることにより簡単に対象業界の中小企業の財務状況・推移を把握することができるようになります。 詳細はこちら(資料) |
2018年 9月26日(水) | 【新機能】 企業・商品PR機能 2018年冬に、業界チャネルに貴方の会社をPRできる「企業・商品PR機能」をリリースします。 リリースに先行して、トライアルユーザーの募集を開始しました。 詳細はこちら |
2018年 6月27日(水) | 【企業情報】等 企業情報 企業情報画面が新しいレイアウトになりました。 最新のニュースが見やすくなり、企業の財務状況をグラフで把握することもできます。 企業一覧はこちら 業界別コンテンツ 23業界別のトップ画面を新設しました。 業界毎に“注目のニュース” “主要企業一覧” “展示会情報”を掲載しています。 業界別コンテンツはこちら |
2018年 5月23日(水) | 【ナビゲーション】 ナビゲーションの変更 業界チャネルのナビゲーションをシンプルで使いやすいメニューにリニューアルしました。 ニュース、展示会、企業、レポートの検索を主のメニューとし、マイチャネルの各一覧(「仕入先」 「販売先」「取引先見込み」「競合・ウォッチ」等)は、一つのメニューにまとめました。 詳細はこちら(資料) |
2018年 3月28日(水) | 【ニュースリリース】 メディア追加 業界チャネルのニュースにプレスリリース配信・PR情報サイト「ValuePress!」の記事が追加されました。 50,000社が利用する「ValuePress!」のニュースを、業界チャネルで気になる業界、気になる企業別に自動で集めることができます。 「ValuePress!」の詳細はこちら |
2018年 1月24日(水) | 【有料版新機能】 業界レポート 業界レポート印刷ボタンを追加 業界レポート各画面に印刷ボタンを追加しました。画面毎に印刷が可能になります。 現在の業界レポートの保存や社内共有にご利用ください。 有料版ID追加機能リリース 有料IDを任意に追加できるようになります。まずはお一人でお申込みいただいた場合でも、追加が可能になります。 (3ID以上お申込みで、1IDあたり1,000円OFF)
お申込み・ID追加はこちら(ログインが必要です) |
2017年 9月28日(木) | 【新機能】 見積書 BtoBプラットフォームの新サービスとして「BtoBプラットフォーム 見積書」をリリースしました。 見積書の発行や、発行依頼、受取管理をWeb上で簡単にできるようになります。 また過去に受け取ったPDFやExcelを取り込んでシステム内に一元管理することもできます。 詳細はこちら |
2017年 7月4日(火) | 【業界レポート】 【企業ダッシュボード】 業界レポート 日本の全産業を業界どうしの関連やつながりがわかりやすいまとまりで分類し、各業界の指標(政府統計や主要企業の決算情報、業界の独自指標)に加えて、業界内外の動向・政策などの業界に影響する外部要因も網羅しています。 グラフ・図を中心に、業界の構造、成功の鍵、経営課題、提案ポイントについて、現在およびこれからをレポート形式でまとめています。 企業ダッシュボード 各企業最新の有価証券報告書、決算短信をグラフ化。約4,000社の財務状況や、企業ごとの成長力、収益性・効率性・安全性、ROE分解といった財務分析をいち早く確認できます。また、各データをダウンロードすることもできます。 詳細はこちら |
2017年 7月4日(火) | 【ブックマーク】 取引先企業のブックマーク機能を追加 仕入先・販売先企業をブックマークすることができるようになります。会社全体の取引先の中からあなたに関係のある企業についての情報を絞込表示する等にお使いいただけます。 |
2017年 7月4日(火) | 【チャネル】 「競合」→「競合・ウォッチ」にチャネル名称変更 競合の他にも、気になった企業を登録できるように変更します。 |
2017年 5月24日(水) | 【マイページ】 BtoBプラットフォームの総合TOP画面のリリース BtoBプラットフォームに総合TOP画面ができました。登録している貴社の取引先のニュースや、取引先が出展する展示会の情報がタイムリーに、一括で確認できる画面です。また、複数のID、サービスをご利用の方は、この画面で各サービスの業務のお知らせ状況を一括して確認することができます。 総合TOPはこちら |
2017年 3月28日(火) | 【展示会】 展示会情報に出展企業情報の掲載 展示会情報に、入場申込、出展申込へのリンク、および、出展予定企業一覧が掲載されるようになりました。 画面イメージ 企業検索では、展示会への出展予定がある企業で絞り込むことができます。 画面イメージ また、仕入先、販売先、競合、見込を登録しておくことで、各企業が出展する展示会を一覧で確認することや、 メールで情報を受け取ることもできます。 画面イメージ あなたの取引先や競合が参加する展示会情報収集にお役立てください。 仕入先、販売先、競合、見込の登録方法はこちら |
2017年 3月28日(火) | 【メール受信設定】 取得できる情報が増えます/転送機能追加 最新ニュースのメール受信機能で、仕入先、販売先のニュースだけでなく見込、競合のニュースも受信できるようになりました。 また、メールの受信先について、IDとして登録のメールアドレス以外にも設定できるようになりました。 携帯・スマホでもメールを受け取りたい方は是非ご活用ください。 メール受信設定はこちら(ログインが必要です) |
|